先日、友達家族と北茨木へ釣りに行ってきました🎣
全然釣れない日もあるのですが、今回は大漁でした❗❗
大人も子どももテンションが上がり夢中で釣って、気づけば小アジが64匹❗❗
海風も気持ち良かったです。
帰宅後、小アジは唐揚げになりました😊


実は“小アジ”、体にすごくいいんです💯
スーパーや魚屋で手に入りやすく、価格も手頃な「小アジ」。実は、からだ作りや生活習慣病予防にうれしい要素がぎゅっと詰まった“栄養の宝庫”です。
・DHA・EPAが豊富
青魚に多い必須脂肪酸。血液をさらさらにし、動脈硬化や心疾患の予防に役立ちます。脳の働きにも良い影響があるとされ、成長期の子どもや中高年の方におすすめ。
・カルシウムとビタミンDで骨を強く
小ぶりで骨ごと食べやすいため、効率よくカルシウムを摂取できます。さらにビタミンDも含まれており、カルシウムの吸収を助けるため骨粗しょう症予防にも効果的です。
・良質なたんぱく質
筋肉や血液の材料となるたんぱく質がしっかり摂れます。成長期の子ども、体力回復を目指す方にも最適。
・ビタミンB群(特にB12)
赤血球づくりに関与し、貧血予防や神経機能の維持に役立ちます。
・安心して食べやすい魚
大型魚に比べて水銀などの有害物質が蓄積しにくく、子どもや妊婦さんも安心して食べやすいのが特徴です。
「最近、魚を食べる機会が少ないな〜」という方こそ、小アジはおすすめです。
おいしく食べて、ちゃんと体にいい👍💕
次の週末、よかったら海へ、あるいはスーパーの鮮魚コーナーへ🏃💨













